MENU
  • 相続・遺言
  • 成年後見
  • 債務整理
  • 不動産登記
  • 商業登記
  • 簡易裁判所訴訟代理
  • 費用について
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 司法書士お役立ちナビ

道内通話無料
0120-713-6130120-713-613
営業時間 9:00~17:30[土・日曜、祝・休業]

お問い合わせお問い合わせ

十勝帯広|司法書士|相続|相続放棄|債務整理|時効援用|司法書士野村事務所は随時相談受付中。今すぐお電話を!

お問い合わせはこちら

十勝帯広|相続|債務整理|登記|司法書士野村事務所

電話0155-27-31130155-27-3113 フリーダイヤル0120-713-613(道内無料)0120-713-613(道内無料)

相続・遺言・成年後見等に関する相談受付中。また、出張相談(十勝全域)もお受けします。
登記手続きに関するご依頼については本人確認が必要です。アクセスはこちら

  • 相続・遺言
  • 成年後見
  • 債務整理
  • 不動産登記
  • 商業登記
  • 費用について
  • 事務所概要

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 nomura 法改正

所有者不明土地の解消に向けて

所有者不明土地の発生を予防するため民法等の不動産に関するルールが大きく変わります。(令和5年4月から段階的に施行) 法務省:あなたと家族をつなぐ相続登記 ~相続登記・遺産分割を進めましょう~ (moj.go.jp)

2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 nomura 法改正

相続登記が義務化されます(令和6年4月1日制度開始)

相続登記は、2024年4月1日から義務化され、相続により不動産の所有権を取得した場合「相続の開始及び所有権を取得したことを知った日から3年以内」に不動産の名義変更登記をしなければならなくなりました。 正当な理由がないのに […]

2021年10月9日 / 最終更新日 : 2023年1月8日 wpmaster 法改正

2021年10月1日より新しい事務所に移転いたしました。なお、電話番号は変更ありません。

2021年10月1日より、下記の住所に新事務所に移転いたしました。 北海道帯広市西4条南3丁目8番地2 10月4日より営業を開始しております。 尚、電話番号は変更ありません 0155-27-3113

2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 nomura 法改正

養育費回収の「第三者からの情報取得手続」について

令和2年4月1日から改正民事執行法が施行され、親権を持つ親は裁判所を通じ、養育費を支払う義務のある親から不動産や預貯金、給与に関する情報を得られるようになった。改正民事執行法の最も大きな改正ポイントは、「第三者からの情報 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 nomura 法改正

家賃支援給付金に関するお知らせ

7月14日(火)、第2次補正予算で成立した新型コロナウィルス感染症支援策の一つである「家賃支援給付金」の申請受付が始まりました。 5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地 […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 nomura 法改正

当事務所の新型コロナウイルス感染予防に関しての取り組みについて

当事務所では、下記のとおり可能な限り感染予防の取り組みをしています 1 入口及び施設内の手指の消毒設備の設置2 事務所内の消毒、換気をする3 事務職員はマスクの着用をする4 来客用のマスクを常備する5 面談は、飛沫予防と […]

2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 nomura 法改正

令和2年7月10日から法務局による「遺言書保管制度」が始まります

詳しくは、法務省のホームページをご覧くださいhttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html

2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 nomura 法改正

新型コロナウイルス感染症に関連して(定時株主総会・役員変更等について)

今般の新型コロナウイルス感染症に関連し、当初予定した時期に定時株主総会を開催することができない状況が生じた場合における定時株主総会の開催について法務省のホームページをご覧ください。また、 「株主総会運営に係るQ& […]

2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 nomura 法改正

新型コロナウイルス禍での町内会等総会の書面評決方法について

書面表決とは、議題に対する賛成・反対の意思を書面表決書に記載し、事前に提出する手法です委任状とは、議題に対する賛成・反対の意思決定を委任状に記載した代理人に委ねる手法 です書面決議の具体的な進め方について書面評決書・書面 […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 nomura 法改正

「配偶者居住権・ 配偶者短期居住権 の新設」について

(2020年4月1日(水)施行)配偶者が相続開始時に被相続人所有の建物に居住していた場合に、配偶者は、 遺産分割 において配偶者居住権を取得することにより、終身又は一定期間、その建物に無償で居住 することができるようにな […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

所有者不明土地の解消に向けて

2023年1月10日

相続登記が義務化されます(令和6年4月1日制度開始)

2023年1月10日

2021年10月1日より新しい事務所に移転いたしました。なお、電話番号は変更ありません。

2021年10月9日

養育費回収の「第三者からの情報取得手続」について

2020年8月3日

家賃支援給付金に関するお知らせ

2020年7月20日

当事務所の新型コロナウイルス感染予防に関しての取り組みについて

2020年7月16日

令和2年7月10日から法務局による「遺言書保管制度」が始まります

2020年6月2日

新型コロナウイルス感染症に関連して(定時株主総会・役員変更等について)

2020年5月3日

新型コロナウイルス禍での町内会等総会の書面評決方法について

2020年4月11日

「配偶者居住権・ 配偶者短期居住権 の新設」について

2020年4月1日

カテゴリー

  • 法改正

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2021年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

簡易裁判所訴訟代理業務認定
司法書士

野村 一仁

野村 一仁

登録番号 釧路第152号
認定番号 第146038号

野村 守

野村  守

登録番号 釧路第242号
認定番号 第1743013号

詳しくはこちら

司法書士業務お役立ちナビ
  • 相続・遺言
  • 成年後見
  • 債務整理
  • 不動産登記
  • 商業登記
  • 簡裁訴訟代理
  • 費用について
  • 事務所概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 司法書士お役立ちナビ
footer-logo

〒080-0014 北海道帯広市西4条南3丁目8番地2
TEL:0120-713-613(道内無料)/0155-27-3113

(C)2020 司法書士野村事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL